INDEX 

What's New

 Pリーグ 開幕

 晴天のなか花島公園で親父たちのPリーグが開幕しました。今年は、低学年コーチも参加してくれて、フレッシュな面々で戦えました。イーグルスさんは相変わらず、穴がなく走り負けの感じです。近ちゃんのボレーで1っ点返しましたが、6−1(前半5−0、後半1−1)で、敗れました。F−40さんとは2−2の引き分け(前半2−1、後半0−1)、後半の失点もオウンゴールぎみに入れられ、追いつかれましたね。残念ですが、次回がんばりましょう!



 たられば

 全日本少年サッカー大会3回戦で、負けたCIイレブンさんが市川MFC(前の2回戦7−0で勝、強そうだった)さんに1−2で敗れたようです。雨の中でグランドコンディション悪かったということですが、善戦したようです。いつものことですが、あそこで、PK戦に持ち込んで勝てたらどんな試合になってただろうか?と考えちゃいますね。
 次回は、悔いを残さない試合にしましょう。



 体験サッカー

 今週末5/10も体験サッカーを予定します。午後13:30からの予定です。サッカーやってみたいお子さまがいましたら、作新小グランドに是非いらしてください。



 残念!

 昨日の全日本少年サッカー大会で、終了10秒前に逆転ゴールを許し、残念な敗戦でした。
 まだまだコートを広く使う意識がなく、お団子から抜け出せないところもありましたが、2点とれ、あと一歩まできていると思いました。
 悔しかったのでしょう、泣きだす子供が多かったです。その悔しさを忘れず、次の大会までしっかり練習しよう!



 明日は、いよいよ全日本初戦です

  6年生は明日、全日本少年サッカー大会初戦です。今日、練習日ではないのに息子たちは、連絡取り合ってグランドで自主練習しているようです。子供たちも盛り上がってきているようです。普段のプレーができればと思います。天気もまずまずでよかったです。5月3日は雨の中、1回戦が行われたようで、グランド状態の悪い中では、かわいそうな気がします。サッカーは雨の中でもやるスポーツなので甘やかしてはいけなのでしょうけど。
 5年生の緑区招待試合は雨のため中止となってましたが、7月か8月に持ち越しと聞きました。2日雨だと運営側も、グランド手配とか大変になるのですよね。作新小のグランド提供大会も6月の梅雨明けの時期で同じ苦労をしそうだなと思った次第です。大会前日には、てるてる坊主をいっぱい作ってつるしますかね。早速、帰ったら作りましょう(笑)。



 日焼け対策必要な季節になりましたね

 女の人が気にすることですが、昨日といい今日といい、グランドにいると日に焼ける陽気となってきました。私は、昨日、気を抜いて日焼けどめぬってなかったら、鼻や額の半分が赤く焼けて、格好わるくなってしまいました。気を付けなければ!



 全日本少年サッカー大会開会式に参加して

 ブログにも載せましたが、全日本の開会式に参加してみて、規模の大きさに驚きました。サッカー大国というと言い過ぎかもしれませんが、高校サッカーで全国制覇をするなど千葉県のレベルが上がってきているのは、こんな下支えがあるからと開会式のあいさつされた方も話していましたが、本当にそう思いました。この中から、Jリーガや全日本代表などが出てくるんでしょうね。
 また、参加必須ということで千葉県全域から駆け付けている訳で、作新SCは千葉市で近いのでいいですが、遠くからくるチームは大変だろうなとも思いました。引っ越しなどでチームを離れた元チームメイトともあえて、話をするなど、交流もありました。
 さて、6年生今年はどこまでいけるかな。全力を尽くしてもらえればと思いました。



 体験サッカーデー!!

 昨日は、体験サッカーデーでした。4月はトータル9名の子供の参加がありました。子どもたちは声をあげて、楽しんでサッカーしてくれていました。5月も体験デーをする予定なので、ぜひ、参加してほしいなと思いました。また、いつでも体験サッカーを受け付けていますので、他の学年の子供でも「やってみたいな」と思ったら、グランドに足を運んでもらいたいと思います!!
 



 天気予報は?

 先週末は、天気予報がはずれ?練習ができましたが、今週末はどうでしょうね。全日本(6年生)や県大会・招待試合(5年生)前の練習や体験サッカーがあるので、雨が降らないでほしいのですがね。天気予報は曇り、木曜日に崩れ、週末にはもちなおしそうです。今回は、当たってほしいですね。



 練習試合

 昨日の5年生の結果は、聞けてませんが、高学年の練習試合が週末ありました。6年生は、若松エルフさんと0-0引き分け、みつわ台南さんに0-4とのこと。勝てなかったけど、まずまずの滑り出しかと思います。シュートが課題のようです。点取らないと勝てないからね。もっと練習して、全日本頑張ろう!



 体験サッカーデーでしたが・・・・

 昨日からの雨と風で、26日に延期としました。曇りでグランドの水はけもいいことから、低学年は午後から練習しており、体験希望の方もいたので、臨時で行いました。正直、判断に悩みました。毎週、練習には参加可能ですので、作新小の近所でサッカーはじめたいお子さんがいたら、グランドに足を運んでみて下さい!!



 ポスターの張り替え

  新年度になり、会長交代していることから、サッカークラブのポスターを作り直してます。全体を変えるまでには至らず・・・・写真と連絡先を変えるぐらいでしたが。ホームページにも使っている新6年生の写真で赤ユニホームになりました。去年が青ですからカラーチェンジですかね。小学校を張り替え、近隣のスーパーにもお願いしてきました。さて、効果は?
 



 父母会

 昨日、父母会を実施しました。今年度の体制や会則変更点など説明しましたが、うまく説明できてるか心配です。わからないとこあれば、質問してもらえればと思います。
 今年から幼児も受け入れを正式にはじめます。たくさんのお子さんのサッカーをはじめるきっかけになればいいのですがね。
 今週末、4月19日ごごから体験サッカーを実施予定です。新年度でサッカーをはじめる子にぜひきてもらいたいです!



 新年度

 新入生も入ってきて、いよいよ、新年度も始まった感じです。6年生は練習初日で、新監督のもと気持ちを新にスタートです!



 スケジュール表更新中

 久々にスケジュール表を新年度に向けて更新中です。おろそかにしていてすいませんでした。今年は、なんとかスケジュールに合わせて更新していきたいと思います(当然ですよね・・・・)。



 来年度の新体制もよろしくお願いします!!

 昨日、総会が行われ、会長を引き受けることとなりました。仕事が忙しく、うまくできるか不安な面もありますが、みなさんの協力をいただき一年運営していこうと思っています。よろしくお願いします。HPの更新もままなりませんが、この辺は他のコーチに引き継いでいきますので、Sコーチよろしく!!



 遅くなりますが、あけましておめでとうございます

  非常に、忙しく「あけましておめでとう」が遅れました。今年は、どんな一年になるか楽しみです。明るく楽しく、サッカーに取り組めればと思います。今年もよろしくお願いいたします!!



 やっと11月分試合結果が反映できました

 仕事が忙しく、ほとんど更新できていなくてすいません。試合結果も事務局だよりから、11月分を投入し終わりました。もうちょっとこまめに反映しないとHPの意味がないのですがね。

 今年は、どんな一年だったでしょうか?私は、練習も試合もサポートできる日が少なく、子供たちに申し訳なかったと反省しております。来年はなんとかしたいと思っていますが・・・・・
 来年、また元気な顔の子供たちに会えることを期待しています。作新SCの関係者皆様や子供たちによい一年でありますように!!

よいお年をお迎えください。



 作新Jrカップが週末開催されました

  作新jrカップが週末開催されました。仕事の都合で、出席できなかったので状況聞けてませんが、元気な子供たちの試合ができたと思います。今年で6回目の大会でした。結果、分かり次第、ブログ等に掲載します。



 スケジュール表更新しました

 仕事が忙しくHP更新できていません。スケジュールも最新化できてなくてすいませんでした。コーチ会議の資料で、更新しました。作新SCコーチ、父兄の皆様、確認願います。変更あれば、ご指摘ください。
 5年生は今日、今年最後の試合、区リーグ予選です。思い切って闘ってもらいたいです。私も子供たちに会うのが久しぶりなので、どんな試合をしてくれるか楽しみです!!





<< BACK     NEXT >>

MOMO'S WEB DESIGN
mo_memory Ver2.00