
週末、13日(土曜日)に、作新小グランドで、お楽しみ会&6年生を送る会が開催されました。例年の行事ですが、成長して旅立つ6年生を在校生みんなで送りだしました。午前中は、1年生から6年生までをシャッフルして、8チームを作り、ミニサッカー大会!、午後は縄跳び大会で楽しみました。
最後に、6年生対父兄&コーチで、6年生の作新小グランドで最後の試合をしました。6年生の成長に目を細めながら見ているコーチたちですが、試合では1点も奪えず(笑)0−0で引き分けました。
最後に、6ねんせいを送る会で、1年生からお手製のメダル、2年生からはお菓子のレイ、3年生から作新のペナント、4年生から記念写真、5年生からエールを贈られ、6年生も立派な挨拶でお返しをしました。毎年ですが、感動する場面でした。4月からは、中学生になる6年生、作新SCでの経験を活かして、サッカーやスポーツを続けてもらえれたらうれしいなと思いました。
※写真は、正面から記念写真を撮る前を携帯で撮ったので、顔があっちこっちいってます!別途、正面写真入手できしだい差し替えます!
ブログランキング←さて、何位になったかな?
←こちらにも登録してみました!!


11月23日祝日。フクダ電子スクウェアを会場として、千葉市の1年生から3年生が集結し、フレンドリーマッチが開催されました。1チーム当り4試合を行い、各チームのレベルアップを目的としています。2年生チームは、4戦全勝で終えることができて、大きな自信を持てたと思います。特に、強豪イーグルスからの勝利は、思い出になることでしょう。これからも、元気に!力いっぱい!がんばりましょうね。

ブログランキング←さて、何位になったかな?

←
こちらにも登録してみました!!


11月22日日曜日。こてはし中学校を会場として、こてはし台が主催する大会が開催されました。こちらも大会も多くの参加チームがあり、子供だけで500名を超えていました。この大会は、3年・2年・1年が参加し、寒さと雨の中、挑みました。結果は、予選リーグを突破できず、敗退となりましたが、各チーム供に、子供たちの成長を感じる場面がありました。1年・2年生は、来年もチャレンジしよう!そして、リベンジだ!がんばろう。

ブログランキング←さて、何位になったかな?

←
こちらにも登録してみました!!