

あっという間に3月だ。今年も園児から6年生までの全部員が集まるお別れ会の時期となった。このイベントは、全部員参加の8チーム編成により、ミニサッカー&大縄跳びで競技を行うのだ。お昼には手作りカレーを食べる。子供達は皆おかわり!美味しい、楽しい休憩時間だ。そして、6年生対保護者&コーチでガチンコ勝負。その後、お別れ会を行う我々作新サッカークラブの大イベントなのだ!キャプテンマーク引継ぎも行って卒業する雰囲気が出てくる。子供達は卒業する実感はまだ無いかもしれないが、卒業式まで約10日だ。小学校生活で悔いの残らないよう過ごして欲しい。6年生のみんなお疲れ様!そしてありがとう!

ブログランキング←さて、何位になったかな?

←
こちらにも登録してみました


12月25日のクリスマス。昨日はサンタクロースからプレゼントがあったのかな?
さて、早いもので2010年も残り1週間です。例年よりは暖かいと言われる今年ですがグランドに1日居ると結構寒いですよ。今日は4年5年6年と合同でみつわ台南さんと練習試合となりました。4年生はお陰さまで、6人制、8人制、11人制と3種類の試合形式を実施させて頂きました。風が冷たい中、子供達は元気に走り回り楽しい最終練習日になったのではないでしょうか。6年生は年明けに小学生大会があります。このような大きな大会は最後になると思います。試合結果だけではなく、自分達のこれまで努力してきた事を出し切ってください。絶対に悔いの残らないよう熱い気持ちで挑みましょう。期待しています。
保護者の皆様、地域の皆様、コーチの皆様、1年間ご支援ありがとうございました。
来年も今年と同じように子供達が安全に楽しいサッカーが出来るようコーチをはじめ関係者一同がんばります。これからも応援よろしくお願いいたします。 by斉藤コーチ

ブログランキング←さて、何位になったかな?

←
こちらにも登録してみました


金曜日の嵐は何処へ?いや、嵐だった事も忘れてしまう最高の秋晴れ。4日5日とまずは天候に恵まれたこと、本当に良かったです。さて、我々作新サッカークラブは毎年参加させて頂いている本大会。今年は会場提供もさせて頂きチーム全体で盛り上がりました。試合の結果は最後の試合を勝利することができて、最下位は逃れたものの喜べる成果ではありません。6年生は卒業まで限られた時間でいろいろと大変だけど、小学校生活最後の思い出を作ってくださいね。

ブログランキング←さて、何位になったかな?

←
こちらにも登録してみました