
5年生の県大会1回戦が八千代台西グランドで開催された。作新SCの対戦相手は、流山隼少年SCだ。何度かピンチを迎えてしまったが、キーパーの好セーブに救われて、前半と後半を終了した。さぁ、PKだ!しかし、結果は、4対3で惜しくも敗れてしまった。ゲームは主導権をつかむ機会が少なく、おされてしまう場面が多かった。でも、守護神を筆頭にみんなで守ったね。次は最後まで諦めない。ガッツだ作新の根性をみせよう!

ブログランキング←さて、何位になったかな?

←
こちらにも登録してみました!!

日曜日、幸第3中学校グランドで開催された、美浜区招待レディースミニサッカー大会で、ママさんチームが、見事予選突破しました。久々の大会でしたが、前日の練習成果か、いい動きしてました。千葉FC(A)さんに0−1で敗れたものの、アローズさんに、”熊ちゃん”のシュートで1−0勝ち、1勝1敗となりました。そのあとアローズさんが千葉FCさんに1−0で勝ったため、予選3チームが勝ち点、得点失点で並び、3チームのPK戦となりました。2連勝したチームが予選突破となるとのこと。あわててPK練習を始めました、PK練習はしていないので・・・・・。厳しいかなと思っていましたが、実力伯仲のPK戦となりました。2連勝できるチームがなかなかでず、2周り目で、作新が2連勝で見事予選突破しました。!![作新2−1千葉(3人目)、作新0−1アローズ(1人目)、作新1−0アローズ(1人目)、作新2−1千葉(3人目)]
決勝トーナメントでは小倉FCさんと対戦しました。一枚上手であったのと体力不足で大差での敗戦になりましたが、頑張りました!!今年度予選突破一号はママさんでしたね。子どもたちもお母さんたちに負けないように練習してがんばろう!!
ブログランキング←さて、何位になったかな?

←
こちらにも登録してみました!!

1年と2年は宮野木杯でした。雨が心配されましたが、みんなの元気で雨空を吹き飛ばしましたね。今年度、最初の大会で緊張するかな?でも、コーチの余計な心配でしたね。ボールに向かう表情はすっかりとお兄さんでした。1年チームは、敢闘賞で盾をGET!来月の大会も楽しく、チームで闘おう!
ブログランキング←さて、何位になったかな?

←
こちらにも登録してみました!!