
天気がよくスポーツ日和でしたね。今日は、千葉市5年生大会の予選リーグ2日目でした。コメントは5年生コーチから出たら、のせますが、1勝1敗だったそうです。山王FCさんには逆転で勝てたと作新小の校庭で、5年生が答えてくれました。予選突破はできなかったけど、次の大会でがんばろう!!
5年生の大会が重なったため、昭和カップに4年生が出場しました。昭和SCさんとの試合は、5年生のキック力やスピードに押されながらも、2点に押さえ、フェイントなどで相手ゴール前でボールをつなぎ水野君のゴールで前半1−2で折り返しました。後半1点遠目からののシュートを決められ1−3で敗れました。昭和SCさんの5年生相手であれば4年生も健闘したのではと思います。2試合目は、千葉FCさんでしたがこちらも千葉市大会と重なり4年生同士の戦いとなりました。ボールへの集中力がなく、全体的に消化不良の試合でした。点数こそ0−1でしたが、シュート数が前後半あわせて1、2本と攻めれなかったです。もっと、ボールをとられたら取りかえす気迫のあるプレーをしてもらいたいですね。
ブログランキング←記事がgoodならクリックしてください


天気はよかったのですが、風が強くて大変な一日でした!!
パパさんが久しぶりの試合でしたが、Pリーグ(千葉市7種)公式戦4連勝を飾りました!!試合出ずっぱりでしたので写真は、試合後のなごんでいる状況です!!。コパソルさんも2試合目でかつ11人しかいないとのことで、かなり疲れてました。作新パパも1試合目のフレンドリーで1−3で敗れいやな雰囲気でしたが、公式戦は違いますね。みんな気合入ってました。私もフリーでシュートをはずし悔しいです、いつも子供に左でも蹴れるようにといっておきながら、左なら決めれたところを右で打ってしまい・・・・はずした方が記憶に残りますね。Nコーチの気迫ある攻めからの1点と固いまもりで勝てました。後半、キーパ初体験でしたが、守備機会0のような気がします!!
6年生はCTCでしたが船橋のチームに負けたとのこと、上には上がいるんでしょうね。明日は、5年生市大会ですのでがんばってもらいたいところです!!。「ガッツだ!!作新SC」
写真は、夕方の校庭で、家族対決した4年生と1年生です。みんなサッカー好きでよかったです!!
ブログランキング←記事がgoodならクリックしてください

今日、作新小グランドで、夕方遅くにママさんの練習がありました。久々に人数も集まりました。OBコーチや卒業生もおり、11人制(正確には人数不明)の練習試合をしました。中学生の男子、女子や3組、4組の親子入り乱れての試合は、なかなか面白かったです。暗くなったので20分ぐらいして終わりました。不思議な雰囲気(いい意味です)の試合でした。
試合とは関係ないですが、練習終わりに見た月が、大きかったですね。あとで聞いたのですが、19年に一度、一番地平線に近くなる満月だったようですよ。19年微妙に上下していることも知りませんでしたが、本当に大きな月でした。明日の夜、月を眺めてみて下さい。大きな月が見れます!!
ブログランキング←記事がgoodならクリックしてください