

2月9日土曜日に、第17回千葉市長旗杯ミニサッカー大会が開催されました。開会式は、5、6年生、ママチームが参加し行われました。例年は、もう少し暖かく参加するチームのユニホーム姿も多いのですが、今年は寒くって防寒着をまとっての参加になってます。千葉市長の挨拶、来賓の紹介など、話を聞かなくなる子供たちもいましたが、6年生最後の公式戦で、6年生はどうどうとした行進でした。
試合結果は、5年、6年、ママ、パパ各チームとも予選敗退でしたが、全員参加ということで思い出の大会にしてもらえればと思いました。

5年生の試合模様です。みつわ台南さんに1−3と善戦しましたが、ちょっとした攻守切り替えの遅さから得点を許してしまいした。室内は慣れていないところもありますが、ゴールへの執着心がほしいところです。
今日の低学年の活躍に期待しましょう!!
ブログランキング←さて、何位になったかな?

←
こちらにも登録してみました!!


12月1日土曜日に、第6回作新ジュニアカップが開催されました。秋晴れの中、元気な1、2年生の声が作新小学校のグランドに響きました。試合結果確認中ですが、斉藤コーチの撮ってくれた写真を掲載しておきます。1年生・幼稚園メンバは思いっきりサッカーできたかな、千葉市ミニサッカー大会の頼もしい姿も載せておきますね。

ブログランキング←さて、何位になったかな?

←
こちらにも登録してみました!!


今日は、作新小学校グランドでは、午前中、低学年練習、午後から5年生の花見川区リーグ予選が行われました。元気な1〜3年生の元気な声が響いていました。練習の最後はPK練習でしたが、3年生のシュートする瞬間の写真です。このシュートは、ゴールしたのかなぁ。
5年生区リーグは、なのはな稲毛さんに0−2で敗れ、花見川プリーモさんに1−0で勝ち一勝一敗で予選敗退でした。いい試合でしたが、自陣でのボールの扱いに気をつければ失点が防げたかなと思えるところもありました。でも、ボールに向かい、元気に走り回る子供たちを頼もしく思えました。5年生、次、がんばろう!!
ブログランキング←さて、何位になったかな?

←
こちらにも登録してみました!!